耳掛け型補聴器をメンテナンスするのに費用はどのくらいかかるのか知りたい!
上記のようにどのくらいかかるのか知りたい方は多いのではないでしょうか。
おさる
高そう…
と、思ってる方へ。
ご安心ください。
壊れなければこんなに高くないです(笑)
20年以上補聴器を着用しているなっきんが補聴器の維持費について丁寧に解説していきたいと思います!
目次
補聴器は長年使うものなので、慎重に扱うべき!
補聴器は高いので、長く使えるようにしっかりとしたメンテナンスをすることがオススメです。
私の補聴器では
5年以上使い続けているよ!
今までの補聴器の中で
最長10年以上使い続けたこともある
メンテナンスするために必要なもの
メンテナンスするために必要なもの
- 電池
- 乾燥剤
- 補聴器ケース
電池
補聴器を起動するには、電池が必須です。
補聴器の種類によって、電池の種類も異なっています。
以下の図を参考して、自分が使っている補聴器に合わせて選びましょう。
補聴器用電池の種類 | 補聴器の種類 | 大きさ【高さ:幅】 |
---|---|---|
PR41(312) | ・カナル(耳穴型) ・ハーフ(耳穴型) ・小型サイズ耳掛け型 | 7.9mm:3.6mm |
PR44(675) | ・耳掛け型 ・人工内耳 | 11.6mm:5.4mm |
PR48(13) | ・フル ・耳掛け型 ・小型サイズ耳掛け型 | 7.9mm:5.4mm |
PR536(10) | ・LIC(耳穴型) ・CIC(耳穴型) | 3.6mm:5.8mm |
分からないときは、
スタッフに聞いてみよう!
【合ってる?】補聴器電池のサイズと種類について解説
使っている補聴器に入れる補聴器電池のサイズってどれだっけ…?補聴器電池の種類が色々あるけど、それぞれ対象となる補聴器の機種を知りたい 補聴器に合った補聴器電池…
リンク
リンク
リンク
リンク
乾燥剤
補聴器のケースに入れるとして乾燥剤が必要です。
なぜ、必要なのかというと、
補聴器は精密機械=湿気に弱いから。
湿気の原因で壊れたらひとたまりもないので、それを取り除くために必要だからです。
詳しくは以下の記事を読んでみてください。
【補聴器の天敵!】湿気で補聴器が壊れる!3つの湿気対策
補聴器が壊れないために湿気対策を知りたい 知っていますか?補聴器は精密機械であって湿気が弱いことを。 湿気対策をしないと、補聴器が壊れますよ…。 「知らなかった…
リンク
補聴器ケース
乾燥剤を使うには、補聴器ケースも必須です!
両方があれば湿気を完全に防ぐことができますので、オススメします。
リンク
【まとめ】補聴器を長く使えるように定期的にメンテナンスしよう!
補聴器=精密機械なので、定期的にメンテナンスしないと劣化していまいますので、しっかりとやっておきましょう!
他にこのような悩みはありませんか?
例えば暑い時に汗がかきますが、補聴器は耳にかけるものなので、壊れないか心配な方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで!補聴器が壊れない汗の対策方法がありますので、詳しくは以下の記事で読んでみてください!
【汗の対策】汗から補聴器を守れ!耳掛け型補聴器汗カバーについて
汗をよくかくから補聴器が壊れないか心配…補聴器が壊れないために防水できるような物ってあるのかな… 特に暑い中で汗をよくかきますし、補聴器壊れないか心配で仕方がな…
コメント