- 「害」と「がい」のどっちを表記するべきか悩んでる…
- 「害」の表記について障害者から指摘されてきたことがあった
そのようなことを悩んでいませんか。表記するときの使い分けはどうするか、考えていたことありますよね。
そこで、周りのろう者に聞いてみました。
障害の「害」を表記するときはひらがなか。それとも、漢字か。
それを聞き込んだ結果、皆の意見がバラバラでした。
しかし、「なるほど!」と参考になる意見がいくつかあったので、ピックアップして紹介していきます。
この記事は皆様に解説するために「害」の漢字を表記するようにしていますので、「害」を表記するべきという偏見ではございませんので、ご了承をお願い致します。
なぜ、「害」の漢字は嫌がるのか?
なぜ、「害」の漢字は嫌がるのか。その理由はシンプルです。
それは…
「害」という漢字は印象によくないから
と、いった理由です。
「害」の漢字は印象に良くない理由
「害」の漢字だと、例えば、
- 公害
- 害虫
- 害悪
など、印象によくないイメージを含んでいる漢字だから、好ましくない当事者が多いです。
そのイメージを抱かせてほしくないから、ひらがなを表記していることもあるそうです。
でも、それはあくまで人の考え方での価値観によります。当事者が全員そう限らないので、ご了承ください。
「がい」のひらがなを表記するべきなのか?
はっきり申し上げますと、「がい」のひらがなを表示するべきではないかなと思います。
あくまで人それぞれの考えであって、「害」派と「がい」派に分かれて、意見はバラバラです。
そこで、周りのろう者から聞いた意見をピックアップして紹介します。
- 「害」派
-
- ひらがなに変えても意味がないのでは
- 漢字のほうが分かりやすい
- 「がい」派
-
- 悪いイメージを持たれたくない
- 人間以下だと思われそうで嫌だ
このような意見がそれぞれ出てきました。
表記についてあまり気にしなかったり、過剰に気にしたりするろう者が分かれていました。
昔は「障碍」という表記だった?!
現在では、「障害」と「障がい」という表記をよく見かけますけど、昔は「障碍」の表記がありました。
しかし、使用頻度が少ないので、この漢字を初めて見る人が多いと思います。
「碍」の漢字の意味は、妨げるという意味なので、以下のように使うこともあります。
まとめ:ひらがなを表記するべきではなく、あくまで人の考え方である。
今回の記事は「障害の「害」を「がい」にひらがなで表記するべき?」について解説しました。
「害」派と「がい」派という2手に分かれており、意見として対立してしまいがちですが、どちらかを表記するべきというこだわりは気にしなくてもいいと思います。
あくまでも人の価値観がそれぞれ違うから
一応頭に入れとくといいと思います!
コメント