MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
ろうとロウのブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
  • プロフィール
  • 手話
  • 補聴器
  • 暮らし
  • 就職・転職
  1. ホーム
  2. バイク
  3. 【夏の対策】汗と風で冷感!バイクに最適!|おたふく手袋の夏用インナーのレビュー

【夏の対策】汗と風で冷感!バイクに最適!|おたふく手袋の夏用インナーのレビュー

2022 7/16
バイク
2022年7月16日 2022年7月30日
【夏の対策】汗と風で冷感!バイクに最適!冷感インナーのレビュー
  • 夏のおすすめな冷感インナーを探している方
  • 汗のにおいが気になる…
  • 「日焼けが嫌だし長袖のインナー必須!でも暑いよな…」と悩んでる方
  • お金がないからできるだけコスパが良い冷感インナーが欲しい

最近、だんだんと暑くなってきましたね。特にライダーにとっては暑さで乗りたくない季節でしょう。

その中に「暑くても乗りたい!」というライダーはいらっしゃると思います。

しかし、「汗のにおいが気になる…」「暑がりだし、ひんやりとしたインナーが欲しい」

など、そう思っていたことありますよね。あと、値段も…

こんな方のために悩みを解決できるある商品、

これが「おたふく手袋夏用インナー」です!

これを着れば、暑い季節でも快適にバイクライフを過ごすことは間違いなしですのでオススメです!

おたふく手袋 夏用インナー 長袖 ハイネック [接触冷感 吸汗速乾 消臭 コンプレッション UVカット メンズ] JW-625 ブラック L
Amazon購入する
目次

おたふく手袋夏用インナーの商品説明

夏用の冷感クルーネックインナーは、ライダーの方の向けだけではなく、

屋外で一日中作業をする仕事の方向けやアウトドア用に快適なウエアとして作られています。

効果は

  • 吸汗速乾
  • UVカット
  • 接触冷感
  • スピード消臭

暑さ対策の効果という点で、バイク用にも適したものになっています。

吸汗速乾

汗をすぐ吸収してくれる優れもの!

UVカット

紫外線を遮断してくれる日焼けしたくない方にとっては嬉しいUVカット!

接触冷感

汗と風でひんやり!と冷たくしてくれる接触冷感!

あつ~い夏でも快適!

スピード消臭

いや~な汗のにおいをすぐ消してくれる!

気になる方としてはピッタリ!

おたふく手袋夏用インナーのメリットとデメリット

まずはデメリットから述べます。

デメリット

夏用の冷感クルーネックインナーのデメリットは以下の通りです。

  • 肌の締め付けに抵抗感があるかも…

初めて着てみたら、

「うわ、締め付けが…」

と、正直にちょっと抵抗感がありました…

でも、慣れていけばあんまり気にしなくなってきました。

感じ方は人によりますが、最初は慣れが必要かな~と思いました。

メリット

夏用の冷感クルーネックインナーのメリットは以下の通りです。

  • 日焼け防止対策バッチリ!
  • 汗で体を冷やす効果のおかげで風に当たってて涼しい!夏のツーリングとして最適!
  • 汗のべたつき予防!
  • 汗のにおいを抑えられる!

私は元から暑がりで汗をかきやすいので、ベトベトするのが嫌だしにおいがどうしても気になってしまうことがありました。

しかし、冷感インナーのおかげで全て解決しました!。

汗で体を冷やす効果があってて、汗をかけばかくほどひんやり!においまで消臭!

バイクで発進するときに風に当たってて、

「ン気持ッちいいー!」

と、まさに快適!最高!

憂鬱だった夏のツーリングは冷感インナーのおかげで快適な夏のツーリングになっちゃいますよ!

他の商品と比較

おたふく手袋夏用インナーは他の商品と比較すると、

「やっぱりコレ!」と言ったら、

値段が安い!ですね。

他の商品の平均価格は4000~5000円が多いですが、この商品はなんと約1000円!!!

学生でも買える値段ですね!

まとめ:夏のツーリングするなら、おたふく手袋夏用インナーをおすすめ!

最後になりますが、真夏の中でツーリングしたいならおたふく手袋夏用インナーをオススメします!

  • 吸汗速乾
  • UVカット
  • 接触冷感
  • スピード冷感

上記のような効果があるので、「汗のにおいが気になる…」「日焼け防止したい」「夏のおすすめなインナーを探してる」という方はピッタリですよ!

あと、他の商品と比べると値段が安いですよ

それを着て、夏でも快適なバイクライフを過ごしましょう!

以上でなっきんでした!

バイク
ツーリング レビュー 冷感インナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【解説】『燃費お化け』の異名を持つジクサー150のメリットとデメリットとは?

関連記事

  • 【解説】『燃費お化け』の異名を持つジクサー150のメリットとデメリットとは?
    2022年4月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


なっきん
耳が聞こえないブロガー
生まれつきに耳が聞こえない者でブログをやっています!
聴覚障害の関連や自分の趣味などを発信していきます!
人気記事
  • 【知らないとヤバい!】日本手話「ぱぴぷぺぽ」の意味と使い方
  • 【ろう者が解説!】日本手話と日本語対応手話って何が違うの?
  • 【まとめ】指文字50音の覚え方のコツと表現 
  • 【か行】「かきくけこ」の指文字の覚え方のコツと表現
  • 【さ行】「さしすせそ」指文字の覚え方のコツと表現
最近の投稿
  • 自分に合う仕事が見つかる!就労移行支援サービスの魅力3つ
  • 聴力の程度によって運転できる自動車の種類が限られるって知ってた?
  • 【聴覚障害】耳が聞こえない人って運転できるの?
  • 【2023年】一人暮らしの聴覚障害者向け!便利なアイテム3選紹介
  • 【聴覚障害】視覚で分かる!光で呼び出すワイヤレスチャイム
カテゴリー
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
  • 商品レビュー
  • 就職・転職
  • 手話
  • 暮らし
  • 補聴器
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • お問い合わせ

© ろうとロウのブログ.

目次