こんにちは!なっきんです!
今回はJR二日市駅から徒歩8分のところにある24時間営業しているラーメン自動販売機へ行ってみました!
名店ラーメン勢ぞろい!24時間営業ラーメン自動販売機ヌードルツアーズ!

筑紫野市はラーメン自動販売機2台を設置しております!
写真を見てわかると思いますが、ラーメンの種類がこんなにたくさん!しかも、どれもラーメン名店!
目印は大きなLED電子看板

目印は、自動販売機の上にある大きなLED電子看板!画面がラーメンが出ているので、向かい側だと分かりやすいと思います。
購入したのは、『つじ田濃厚つけ麺』

購入したのは、『つじ田 濃厚つけ麺』(値段:1000円)
写真を見る限りだと、「絶対に美味しいやつ!」と思えますね!
つじ田のHPは記載しておりますので、気になる方は下記をクリックしてみてください。
- スープのベースは厳選の豚骨、鶏がら、魚介、昆布、野菜、他合計十数種類の食材を使用
- スープに合う面は三河屋製麺と共同開発したつけ麺用とラーメン用2種類の特注麵を使用
- つじ田のつけ麺の美味しさをグレードアップさせる最高の薬味・原了郭の黒七味
つじ田の濃厚つけ麺の作り方の流れ

- 具入り冷凍スープ(チャーシュー、メンマ入り)1袋
- 松山製麺・特製麺1袋
- トッピング用具材(すだち果汁、黒七味)
- 鍋2つ(湯煎&麺を茹でる用)
- お好みでネギ、海苔、味玉
ネギ、海苔、味玉など入れたほうがいいですが、今回はこのような具材なしで作ります!
作り方はこちら!↓
- お湯を用意する
- スープと具材を湯煎する
- 器を温める
- 麺を再沸騰後5~7分茹でる
- 麺の湯切り&よく洗う
- スープを別の器を注ぐ
上記の通りに作ってみたら…

完成!!!
具材なしで作りましたが、これは美味そうに見えます…!早速食べてみます!
つじ田の濃厚つけ麺を食べてみたら・・・

この麺はスープに絡みやすいように作られているので、この濃厚なスープとしっかりと絡んでて美味しいです!

この中に入っていたメンマとチャーシュー!歯ごたえがよくて、美味しい…!

麺が半分減ってきたところで、味変としてすだち果汁入りを投入っ!
そしたら、すだちの酸味のおかげでさっぱりになってて、食がどんどん進んちゃう…!
1つの味のみだと食べ飽きてしまいがちですから、味変があったほうが食が進みますね!
【味変】余ったスープを残さずに飲む方法
つけ麺あるあるでしょうか、皆さん一度経験があると思います。
それは食べ進むと、麵が無くなっておりスープだけ残ってる状態…。
そういう時は、かつおだしスープと作って混ぜると、よりあっさりとしたスープになります!

かつおだしスープを作るための材料はこちらです。
- 味の素ほんだし 1袋の半分
- お湯(300g)
あとは、作るのは簡単!流れはこちら!
- お湯を温める
- 味の素ほんだしを入れて混ぜて完成!
これで、かつおだしスープの完成です!簡単でしょう?
機会があれば、ぜひ作ってみてください!
店の情報
店名 | ヌードルツアーズ筑紫野店 |
住所 | 〒818-0057 福岡県筑紫野市二日市南2丁目1172−13 |
電話番号 | 03-3720-5522 |
アクセス | JR二日市駅から徒歩8分 |
HP | ヌードルツアーズ 公式サイト (noodle-tours.com) |
コメント