MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
ろうとロウのブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
  • プロフィール
  • 手話
  • 補聴器
  • 暮らし
  • 就職・転職
  1. ホーム
  2. プロフィール

プロフィール

なっきんのプロフィール

なっきん

名前:なっきん

趣味:グルメ巡り,ツーリング、ゲーム(趣味として時々ブログ更新しております)

出身:福岡県

生まれつきに耳が聴こえません。感音性難聴です。

感音性難聴について思ったことを以下の記事に載せていますので、興味あれば読んでみてください↓

あわせて読みたい
24年間感音性難聴の方が着用している補聴器の効果が無いのに使い続ける理由 こんにちは!なっきんです! 私は生まれつきに先天性感音性難聴であり、補聴器を着用しはじめたのは1~2歳からだと思います。 24年経っても今でもずっと補聴器を着け…

〈現在までの流れ〉

〇高校まで聾学校育ち

15年間、聾学校育ち。

中3→全国障害者スポーツ大会に出場し、卓球競技で聴覚障害部門で2位

高校→人間関係トラブルで挫折した経験。以降、人間関係を上手く築く為に心理、話し方について勉学してきた。

〇友達ゼロの状態で大学入学から4年間

友達ゼロの状態で大学へ入学。4年間で学科問わずに100人以上の友達ができた。

学生ボランティア団体の聴覚障がい学生代表、全国ろう学生懇談会の九州支部での活動、LGBT講演など、様々な場で活躍した経験を持つ。

〇職歴

2019~2021年 母校の聾学校の事務職で2年間務めた

2021年3月  キャリアアップしたく、辞職を決意

2021年4月~ 履歴書の応募や面接を励むが、40社以上落ちでメンタル崩壊

2022年10月~ 就労移行支援サービスのことを知り、初めて利用

2023年5月~ 就労移行支援サービスのおかげで一般会社の障害者枠として採用

あわせて読みたい
40社以上全落ち!崖っぷちなニートが就労移行支援で半年で人生逆転! このタイトルの通りに1年半で40社以上全落ちした崖っぷちなニート・なっきんが、 就労移行支援で半年で一般企業の事務職の障害枠に採用されたというウソのような本当に…

ご自身に経験したこと、趣味から参考になるような知識を積極的に発信していきます!

  • 【祝】耳が聴こえない者同士の二人暮らし始めました。
  • 障害者手帳でNIKE製品を10%OFFで買える?!購入方法は?
  • 【実体験】就労移行支援事業所の見学から感じたメリットは?
  • 誰でも分かる!就労移行支援を利用するまでの手続きの流れ
  • 【神PCケース】半年使用してみたMOFT『多機能キャリーケース』のレビュー
なっきん
耳が聞こえないブロガー
生まれつきに耳が聞こえない者でブログをやっています!
聴覚障害の関連や自分の趣味などを発信していきます!
人気記事
  • 【知らないとヤバい!】日本手話「ぱぴぷぺぽ」の意味と使い方
  • 【ろう者が解説!】日本手話と日本語対応手話って何が違うの?
  • 【最新】熱くならない!ある機能を備わったAnker充電器
  • 手話をたった3ヶ月でマスターできる勉強方法 【手話を早く覚えたい人は必見! 】
  • 【まとめ】指文字50音の覚え方のコツと表現 
最近の投稿
  • 【祝】耳が聴こえない者同士の二人暮らし始めました。
  • 障害者手帳でNIKE製品を10%OFFで買える?!購入方法は?
  • 【実体験】就労移行支援事業所の見学から感じたメリットは?
  • 誰でも分かる!就労移行支援を利用するまでの手続きの流れ
  • 【神PCケース】半年使用してみたMOFT『多機能キャリーケース』のレビュー
カテゴリー
  • ろうと手話
  • グルメ
  • バイク
  • ブログ
  • 商品レビュー
  • 就職・転職
  • 手話
  • 暮らし
  • 補聴器
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • お問い合わせ

© ろうとロウのブログ.